スタン値ほか

1ターンで心を折らせるために

ファルコーン→立ち大P→大銀河(スタン値450)
ファルコーン→立ち小K→立ち大P→大銀河(500)
ファルコーン→立小K→立小K→立ち大P→大銀河(550)
垂直ジャンプ大K→立ち大P→大銀河(550)

を2回あてれば半数以上はぴよる



屈小P・屈小P・屈小P(50*3)→立小P(50)→遠中P(100)
ひそかに優秀なのがこの連携、ここからグローリー(50)→EX救世主(90)or投げ(120)
でリーチがかかるというのも大きい。



相手のスタン値がたまってる状態では救世主をわざとらしく出して3択で荒らすのも悪くはない。




<<理想ケース>>
■vsヴァイパー
ファルコーン→立ち大P→大銀河(スタン値450) を当ててからの攻防
大サンダー読みバックダッシュ(orガード):ファルコーン→立ち小K→立ち大P→大銀河(500)でぴより。ラウンド終了。
EXバーニング読み:垂直ジャンプ大K→立ち大P→大銀河(550)でぴより。ラウンド終了。
セイスモ読み:めくりファルコーン→立ち大P→大銀河(450)後にしゃがみ小P→救世主→派生で荒らす。


相手はクイックスタンディングあるしタイミング次第だけど。



スタン耐久値
850 豪鬼
900 ガイル、ダルシムバルログ
950 ルーファス、ブランカ、ベガ、ヴァイパー
1000 フォルテ、バイソン、リュウ、ケン
1050 アベル春麗
1100 サガット、本田
1200 ザンギ

*ようはガイル、ダルシムバルログは2回表ファルコーンあてれば勝つ。
*ベガ、豪鬼、ヴァイパーは相手の起き攻め読みが成功すればワンターンで倒せる。



■vsフォルテ
画面端起き攻めで、2小K→ロケッティアでEXアバ派生潰すのもあり。
のぼりJ攻撃は外せばUC確定だが、この場合は画面端の相手を超えるため慣れるまで決められることは
ないと思う(膝で落ちるが)。



■vsベガ
前J中P*2はロケッティアで勝ち確認。
お互い、タイミング次第で勝ち負けが決まりジャンプを見てから出すほうが負け、先にぶっぱしたほうが勝つというふざけた仕様。
なので、画面端から抜けるときはわざとらしいタイミングで跳ぶと良い。
EX救世主後にUCは確定だが、UC暗転中にEX救世主入力で返す(派生じゃないよ)というのはできる。



■vsサガット
ファルコーンが意図せず正面落ちになることがあるので、その後のEX救世主は念のため波動、竜巻と2回入力。
そうすれば大K(中K)→救世主がでる(アパカに負け)。

基本的に立っていたらめくれなくて、しゃがんでいたらめくりやすい。後はひきつけなどのタイミング。
ひきつけ(背中の腰にあてれば)ればめくりからTCいける。


■調べるメモ
トスターダプレス・セビダ後の有利フレームを踏まえた対応
最近割りと流行ってる?リュウの下中K→波動の下中Kにセービング→波動出る前に潰すの分析
ブランカのSC,UCの表裏の細かい分析
本田の百貫へのベストな対応